【一組限定】愛犬と湖畔の薪ストーブキャンプ場

①綺麗な湖 青木湖
青木湖は沢山の山に囲まれた湖です。その為風が入り込みにくく大きな波が立ちません。自然の状況にあまり左右されないとても安定した湖です。また、湧き水の見られる水の綺麗な湖です。

②サイトで季節ごとの自然の変化を楽しむ
春=新緑がまぶしいこのシーズンに時期が合えば、サイト内でコシアブラなどの山菜が採れます。朝食のフライパンに入れて希少な味を楽しめますね。また、夜にはフクロウの鳴き声が頻繁に聞こえてきます。水の量が減っているこの時期は、湖畔に広い砂場が出現し、ワンコ連れには最高のプレイグラウンドになります。
初夏=水の量が増え、サイト前まで湖が迫ってきます。カヤックやSUP等を持参して頂いても楽しいですね。また、夜にはサイト内でホタルが見られます。
秋=10月中頃から11月上旬までは、なんといっても紅葉です。毎年、キャンプサイト真上にあります紅葉が、真っ赤に染まります。

③標準装備の薪ストーブでお楽しみ
サイト内には、煙突を5メートルまで延長した薪ストーブが標準装備されています。ワンコ連れでも安心して、火を眺めながらのキャンプをお楽しみ下さい。
また、料理に特化したクッキングストーブを採用しておりますので、テントやご自身やワンコが煙を浴びる事無く、暖を取りながらのキャンプ料理をお楽しみいただけます。
管理人が薪置き場に枯れ木を置いておりますので、燃やして頂ければ森が綺麗になります。無料薪です。お楽しみください。

④キャンプ用品のレンタルが充実
テント~お茶セット、SUPまでレンタルが充実しています。
寝具をご用意して頂ければ、ほとんど手ぶらでお越し頂けます。
感染予防の観点から寝具とバーベキューセットのレンタルはありません。
⑤カヤック、SUP等の自艇をお持ち込み
ご自分のカヤック、SUP等をお持ちの方がいらっしゃいましたらキャンプサイトにお持ち込み頂けます。キャンプサイトから、そのまま湖に漕ぎ出してください。(湖に出られる前の注意事項は、管理人からお話しいたします。)
⑥デイキャンプが出来るようになりました
土曜日を除いてデイキャンプが出来ます。
使用時間は、朝11時~夜9時までです。
土曜日に1泊して、日曜日にデイキャンプをお取りいただけましたら、週末のほとんどの時間を貸切の湖畔でお楽しみいただけます。
また、ワンコ仲間様の集まりでのご使用もご相談下さい。
開催期間 | 4月23日~7月10日まで毎日 9月中旬~11月下旬まで毎日 デイキャンプは、土曜日、ゴールデンウィーク以外 |
---|---|
人数制限 (なるべく1グループでご利用ください。) | 人 6人まで 犬 3頭まで 車 2台まで テント 1張りまで |
料金 | 宿泊は、二人と一頭まで 16000円 一人追加 3000円 一頭追加 1000円 デイキャンプは、同じく 8000円 |
時間 | チェックイン 11時00 チェックアウト 9時00 (デイキャンプは夜9時まで) |
セット内容【こちらで用意させていただく物になります】 | 薪ストーブ(クッキング仕様) 無料薪(無くなる事もあります) 薪作り用ノコギリ テントサイト真上のタープ(常備) 夜10時~朝6時までコンセントが使えます。 |
必要な物【必ずご持参いただく物です】 | 寝具 寝具の下にひくマット等 |
レンタル品(有料) | テント大ー5000円(設置手伝えます) テント小ー2000円(ワンポール) SUPー6500円(経験者、遊びマナーに要同意) ガスコンロ(ガス付き)以下500円 ベッド ハンモック、チェア テーブル類 椅子、ソファー 燻製機 ランタン 大型クーラーボックス お茶セット等 バーベキューセットはありません(必要な方はご持参ください) |
設備 | トイレは仮設トイレになります。 水場は仮設水道になります。 お風呂、シャワーはありません。(近くに温泉が多数あります) |

キャンプ場 をご利用になるお客様へ
①こちらのキャンプ場は、森の中にありますので、たき火台のあるなしに関わらず、たき火は禁止しております。
炭はOKですが、ご利用はバーベキューコンロ上でご利用頂き、風の強い日の飛び火もお気を付けください。また、使用後の残りの炭などは必ず炭捨て場をご利用下さい。
②薪ストーブ用にこちらでご用意している薪は、森の中で朽ちた木を管理人が集め、無料薪としてご利用いただいております。一般にある購入した綺麗な薪ではありませんので、綺麗な薪を燃やしたい方は、事前にご用意のほどお願いいたします。また、薪置き場の在庫がなくなる事もありますので、ご了承くださいませ。
③過去に防衛訓練を受けたことのあるワンコ。人や犬を嚙み、重大な損傷を与えたワンコはご参加いただけません。
④サイト内における事故、怪我等については一切責任を負いません。また、必要な方は、あらかじめアウトドア保険などにご入会して来てください。
⑤犬が迷子にならないように、個人でワンコの管理をお願いいたします。
⑥夜10時以降の騒音にはお気をつけ下さい。また発電機のご利用も夜10時まででお願いいたします。
⑦サイトは自然環境の真ん中にあります。自然保護の観点から油や石鹸等は、可能な限りキッチンペーパーなどに吸わせてゴミとして捨てて下さい。流すのは最小限にてお願いいたしております。食器等は可能な限り紙皿をご利用頂ければ幸いです。
⑧標準装備しています薪ストーブや、レンタル品テントなどの破損に関しましては、弁償等の対応をお願いしております。特に就寝時など、ワンコがテント等にダメージを与える可能性がある場合は、クレートの中で寝て頂くように事前のご対応のほどお願いいたします。
⑨湖は音が響きます。ワンコが一日中吠えているような事はないようにお気を付けくださいませ。